車のことならすべておまかせ。県内5店舗のオートバックスを展開
北映商事株式会社
Hokuei Shoji Co.,Ltd.


・住所:岩手県盛岡市みたけ3-31-38
・TEL019-641-3308/FAX019-641-2225
・代表者:代表取締役社長 福田稔史
・設立:1977年8月
・事業内容:車・カー用品の販売、車検、車両の修理・メンテナンス
・従業員:120名

お客様との対話を大切に
地元から選ばれる企業へ
地元から選ばれる企業へ
CMなどでもおなじみのオートバックスは、カー用品の販売だけでなく、メンテナンス、車検、車の買取や販売など、車に関するすべてのサポートを行い、車のインフラ関係において日本一の実績を誇っています。北映商事株式会社は、県内5店舗(盛岡北店、盛岡西バイパス店、北上店、一関インター店、オートバックス宮古)のオートバックスの経営をしている企業。お客様に安心と満足を提供し、よりよいカーライフの提案を行っています。
同社では2021年から「従業員満足度、顧客満足度を向上し、お客様に選ばれ続ける企業になり、地域に貢献する。〜そして次のステージへ〜」を新たな経営ビジョンとして打ち出しました。従業員満足度は休日の確保や適切な給与の設定だけでなく、スキルアップやお客様との会話の中で得られる充実感、達成感にも重点を置いています。それらが得られることは顧客満足度にも直結し、さらに自分が成長できる糧にもなり、お客様に選ばれる企業という目標に近づくことにもつながります。
そして強みであり、永続的なテーマとしているのが「対話の重要性」です。昨今はインターネットでの検索や購入も一般化していますが、専門的な知識を擁する車においてはどう探したらいいのか、どう比較したらいいのかわからないことがほとんどです。プロのスタッフが対話によってお客様の車に関する悩みを解決する。商品を見て、触って、納得した上で購入いただく。これもオートバックスが目指す理想像の一つです。


- eスポーツへの取り組み
企業としての新たな可能性を模索する一環として、2019年からeスポーツの取り組みを開始しました。現在チームには国体出場経験のある選手5人を含む計7人が在籍し、「グランツーリスモ」の大会や世界最大規模の「FIA」に参戦。年齢や男女の垣根なくチームの輪を広げeスポーツで世界一を目標に活動しています。
- 地元で働き、地元と関われる
オートバックスは、盛岡北店、盛岡西バイパス店、北上店、一関インター店、オートバックス宮古の県内5店舗を展開。店舗の新陳代謝、成長を促すため、店舗同士の異動や配置転換はありますが、車に携わる仕事がしたい、地元に住み、関わり続けたいと考えている人にぴったりの仕事です。
- 女性も活躍できるSDGs推進の職場
スキルアップも実現!多様化する社会の変化に対応しながら成長を続ける企業としてSDGsに取り組んでいます。その観点から女性が意欲的に仕事に取り組める職場環境の整備に力を入れ、女性従業員比率の向上に努めています。また質の高い教育をみんなが受けられるようオートバックス本部の研修に積極的に参加しながら、商品知識やマネジメントを学びスキルアップを推進。入社してから整備士の資格を取得して活躍している先輩も多数います。こうした社員一人ひとりがイノベーションを生み出す原動力となり、多様な人材こそが企業力を高めると考えています。そのため業務以外の資格取得にも幅広く支援する制度があります。さらに快適な職場環境や最適な働き方を追求し、その一環として全店舗でタブレットを導入。デジタル化を図ることで情報共有がスムーズに行われ、作業効率が高まり、業務の幅を広げることにも役立つなど働きやすい環境づくりにつなげています。