地域の未来と人を育む企業
岩泉ホールディングス
株式会社
株式会社
Iwaizumi Holdings Co., Ltd.


・住所:岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字大向23-2
・TEL:0194-32-3008/FAX:0194-32-3009
・代表者:代表取締役社長 山下欽也
・創立:2004年岩泉乳業株式会社として設立
・事業内容:乳製品、清涼飲料水などの製造販売、「道の駅いわいずみ」の経営など
・従業員:115名
・HP:https://iwaizumilk.co.jp/

常に新しい事業に挑戦
夢を持って来てほしい
夢を持って来てほしい
私たちは地元岩泉町のさまざまな素材を商品化して、全国に展開しています。約20億円の年間売り上げのうち約7割を占めるのがヨーグルト。全国で初めてアルミパウチの容器をヨーグルトに採用したパイオニアであり、2008年に販売して以来ずっとお客様に愛されてきた商品です。365日、10トン保冷庫をチャーターして県外へ販売しています。私たちは、常に新しい事業にも挑戦しています。近年では、龍泉洞の水を使ったスキンケアシリーズのアイテム数を増し、ヘビーユーザーが増加。イタリアンジェラートのViTOJAPAN社と技術提携したジェラートショップViTO×IWAIZUMIは、盛岡に2号店を出店することが決定しました。今後は東北から北海道にかけて、フランチャイズでの展開も予定しています。さらに東京にある老舗ホテルの朝食ビュッフェに採用されたほか、関東地方を中心とした高品質な食料品を扱うスーパーでの販売も始まりました。
当社では人材育成にも力を入れています。6カ月間の幹部育成プロジェクトの受講や、チーズづくりの技術習得のための海外派遣のほか、ヨーロッパで行われるモンドセレクションの授賞式には、社員を数人、同行させ、最新のトレンドに触れる機会を作っています。また毎月発行している社内報では、私の動向も含めてさまざまな情報を共有しており、会社全体としての方向性を示すとともに、モチベーションの維持にもつなげています。
グループ全体で300人以上になる従業員は、地元だけではなく盛岡や宮古のほか、名古屋から来た社員もいます。企業は人が創るものですから、夢を持った若者がたくさん集まってくれると会社も元気に育ちます。これからも地域の未来と人をつくる企業でありたいと思っています。

岩泉ヨーグルトをはじめ、さまざまな乳製品は全国にファンを増やし続けています。
ふるさと納税の返礼品としても人気が高く2020年度の岩泉町の実績額1億円突破に貢献しました。

- ヨーグルト
130年の歴史ある岩泉酪農。大型化が進み、牛を経済動物として扱う風潮がある中で、岩泉は牛を大切に扱う文化があります。健康な牛から搾った生乳からつくる岩泉ヨーグルトは添加物を一切使わず、低温長時間発酵により生乳に近いコクと風味を追求した大ヒット商品です。モンドセレクションを2011年から22年まで10年以上に渡り金賞を受賞し、全国200以上のホテルや県内外のスーパーなどにも出荷しているほか、ネット通販まで販路を拡大しています。
- 道の駅いわいずみ
ViTO×IWAIZUMI (ビト クロス イワイズミ)道の駅いわいずみでは岩泉ヨーグルトをはじめとするさまざまな自社製品や、岩泉町の特産品を販売しています。また店内では味やメニューにこだわったレストランや産直コーナーも運営しています。その一角にイタリアンジェラートのViTOと技術提携した新ブランド「ViTO×IWAIZUMI」を2020年立ち上げ、季節限定やオリジナルのフレーバーなど常時18種類のジェラートを提供し、年間8万人を集客し好評を博しています。
- 龍泉洞のスキンケアシリーズ
名水として知られる龍泉洞の湧き水からヒントを得て開発したスキンケアシリーズです。主成分に天然ミネラルを豊富に含む龍泉洞の湧き水を使い、「化粧水」「潤いジェル」「クレンジング」「泡洗顔」の7種を製品化しました。化粧水においてはモンドセレクションで2017年から6年連続の金賞を受賞し、その確かな品質は世界にも認められました。高品質でありながらリーズナブルな価格で幅広い世代に支持されているヒット商品です。