スタンダードリクルート

12

年を重ねるごとに心豊かに。ニーズに応える福祉の里

社会福祉法人 大谷会

Social Welfare Corporation Ootanikai

12社会福祉法人 大谷会
Data

・住所:岩手県花巻市湯口字松原53番地1
・TEL:0198-25-2125/FAX: 0198-25-2268
・代表者:狩野隆史
・設立:1973年4月
・事業内容:特別養護老人ホーム、短期入所生活介護支援、デイサービスセンター、訪問介護、訪問入浴介護、居宅介護支援、保育園運営、養護老人ホーム
・従業員 : 310名
・HP:http://ootanikai.jp/

About Company

利用者、働き手、双方の幸せを目指します

 社会福祉法人大会は、1973年に岩手県下で3番目の特別養護老人ホームとして「大谷荘」を開設しました。当初、入所定員は50人でしたが、徐々に拡大すると、1979年には現在の定員165人に増床しました。
 また、大谷荘開設の翌年には花巻市老人ホーム「はなまき荘の運営委託を受け、1994年には特別養護老人ホーム「アイリス 花巻」を開設。続いて2006年にはグループホーム「おおたに を開設しました。さらに2014年には大谷会として初めての保育事業となる「おひさま保育園」の運営を開始。地元花巻に根差した事業所として、利用者層、事業規模もさらなる広がりを見せています。
 2023年に開設50周年を迎えた大谷会ですが、その間、携わる事業は増えたものの、「利用者本位」という一貫した姿勢は変わることがありません。特に高齢者事業においては、利用者が毎日笑顔で楽しく過ごせるよう、五感に訴えるケアに努めています。
 大谷荘では健全な環境のもとで個人の尊厳を守り、楽しく安らかな老後を過ごしていただくことを目的としています。年に数回のバイキング形式の食事、お誕生会や運動会などのイベントも充実しており、趣味を楽しむグループ活動なども行われています。
 昨今、少子高齢化、独居高齢者の増加、介護職員 看護職員の人材不足など、介護を取り巻く環境は大きく変化しています。狩野隆史施設長も「介護士だけでなく、看護師の人材不足も顕著になっています。当法人でも広く募集しています」と、さらに充実したサポートの実現に向けて取り組んでいます。
 また、2025年には団塊の世代が75歳以上になります。高齢者が住み慣れた地域で生活を継続できるようにするため、介護、医療生活支援、介護予防を充実する「地域包括ケアシステム」の構築も急務とされている昨今。長期入所だけでなく、ショートステイ、デイサービス、ヘルパー事業などといった在宅サービスにも力を注いできた大谷会は、さらなる事業基盤の安定化、介護労働環境の改善を図りながら、利用者、さらに働く人がともに幸せでありつづける運営を引き目指していきます。

利用者、働き手、双方の幸せを目指します
Message from Senior
八重樫裕洸

八重樫裕洸

Yuko Yaegashi

❖介護福祉士
❖入社:2004年
❖出身校:仙台福祉專門学校(岩手県立花巻農業高校)
❖趣味:ランニング、野球
❖血液型:A型

仕事内容
介護福祉士として高齢者の方の生活のサポートをしています。スタッフの男女でやることは変わらないのですが、やはり力が必要な仕事は男性が行うことも多いです。それから大事なのは情報の共有です。介護士同士の申し送りはもちろんですが、看護師も含めた現 場全体でその方について共通の理解をするというのは欠かせません。

仕事のやりがい
感謝の言葉をいただいた瞬間、これに尽きると思います。介護福祉士は利用者様と直接接する機会が多い仕事です。私の実家は近所なので地元に関するお話もします。そういった共通の話題があることも地元で働くことの一つのアドバンテージかなと思います。

畠山留美子

畠山留美子

Rumiko Hatakeyama

❖はなまき荘サービス提供責任者
❖入社:2013年
❖出身校:中央調理製菓専門学校 (藤沢高校)
❖趣味:映画、ドラマ
❖血液型:O型

仕事内容
訪問介護をするヘルパー、事業所の責任者をしています。ケアマネージャーからの計画書をもとに、それぞれの利用者様の計画書をつくり、指示をするとともにその計画どおりのケアができているかのチェックをするのも業務の一つです。

仕事のやりがい
養護老人ホームには元気な高齢者の方が利用します。そういった方々が、食事を例にすれば、これまで一人で食べられなかったのができるようになった、あるいは継続してできている、そういう瞬間に立ち会えます。できなかったことができるようになる。そしてそれが一つでも増えていく。仕事をしている中で、そこを実感できることがやりがいです。

畠山祐貴子

畠山祐貴子

Yukiko Hatakeyama

❖介護福祉士
❖入社:2003年
❖出身校:盛岡医療福祉専門学校 (岩手県立黒沢尻南高校)
❖趣味:ドライブ、雑貨集め
❖血液型:A型

仕事内容
日常生活の中で、高齢者の方が一人でできないことをサポートするのが介護福祉士です。食事、入浴、排せつなどに加え、体勢を変えるときや車いすに乗り換えるときのお手伝いなどもします。それと同時に、できることはこれからも一人でできるように、またはできるようになるようにすることも意識しています。

仕事のやりがい
私は仕事をする上で、笑顔を大事にしています。 笑顔で接することで利用者様も笑顔になってくれることが多いです し、仕事が終わった後、その日見ることができた利用者様の笑顔を 思い出してこちらもうれしくなります。それが仕事に取り組むエネル ギーの源です。

金澤安衣理

金澤安衣理

Airi Kanazawa

❖栄養士
❖入社:2020年
❖出身校:盛岡大学(盛岡市立高校)
❖趣味:音楽鑑賞
❖血液型:B型

仕事内容
私は主に給食の管理を担当しています。具体的には献立作成との発注になりますが、月の初めに翌月の献立をおおまかに決めて、必要になる食材の発注はだいたい10日おきに分割して行う形になっています。

仕事のやりがい
食は人生における楽しみの一つでもあるので、皆さんがどんなものを食べたいかというのは普段の会話や年に一度のアンケートをもとに工夫しています。月に一度は新しいメニューに挑戦していますし、年に3回のバイキングでも取り入れています。そういった中で普段食べられないものを食べて「おいしかったよ」って言ってもらえるのがとてもうれしいです。

佐々木良美

佐々木良美

Yoshimi Sasaki

❖介護支援専門員
❖入社:2009年
❖出身校:東北福祉大学(岩手立花巻南高校)
❖趣味:ライブ鑑賞
❖血液型:A型

仕事内容
ご自宅で生活されている高齢者の方の生活支援を担当しています。 訪問介護などで伺った際に、生活の中で困っていることはないか、必要な物はないかなどをお聞きし、お悩みの解決のためにどういった手段があるかの提案や、物品の提供をする仕事をしています。

仕事のやりがい
利用者様やご家族の方から「これやってみて楽しかったよ」「元気になったよ」などの声をいただいたときにやりがいを感じます。 ご自宅でお亡くなりになった利用者様のご家族に、「住み慣れた家で看取ることができてよかった」という言葉をいただいたのもとても印象に残っています。

久保詩織

久保詩織

Shiori Kubo

❖看護師
❖入社:2019年
❖出身校:市立種内高校
❖趣味:おいしいものを食べること
❖血液型:O型

仕事内容
利用者様の健康管理が主な仕事で、デイサービスの場合は食事の介助、リハビリなどに携わっています。仕事をする上では朝来ていただいた時よりもいい状態で夕方を迎えられるようにということを意識して、表情や言動のサインを見逃さないように心がけています。

仕事のやりがい
デイサービスを利用される方の中には、お話しできる方やスタッフを認識してくださる方も多くいらっしゃいます。利用者様やそのご家族の方に頭を鍛えていただいて、人と人とのコ コミュニケーションをしっかりとれることもこの仕事の魅力ですし、モチベーションにつながっていると感じています。